ページの先頭です

社会福祉法人 誠光会

Blog

誠光会からのお知らせやブログなど

料理倶楽部

2016年3月24日

長光園

料理倶楽部

本日の料理倶楽部のメニューは、ちらし寿司と桜餅作りです。 まずは、ちらし寿司作りから手掛けます。ごはんに寿司具を混ぜて混ぜて〜 こちらも並行して、桜餅作り用に、うるち米を食紅でうっすら桜色に混ぜて混ぜて〜 1人分をとりわ…

鍋パーティ

2016年3月19日

長光園

鍋パーティ

本日は、久しぶりに家族と一緒の行事を開催致しました。インフルエンザ蔓延予防の為、面会も制限をもうけさせて頂き、皆様のご協力に感謝申し上げます。 本日の鍋パーティも大好評でおいしく召し上がって頂きました。家族で鍋料理を食事…

裁縫

2016年3月4日

長光園

裁縫

裁縫のお得意なご利用者。前回、職員のズボンのすそ上げをしていただいたご利用者です。 今回も、ズボンのすそ上げをチョチョイのチョイと仕上げて下さいました。 また、何かあったらしてあげるわよー♪と笑顔で答えてくださいました。…

制作クラブ

2016年2月19日

長光園

制作クラブ

ひな祭りが近いので、今日はお雛様を制作しました。紙コップを使った、可愛らしいお雛様です。 顔を描いて、衣を巻いて完成です♪ 居室ごとにデザインも変わってきます。アレンジもまた楽しいですね。

階層別研修(新人)

2016年2月17日

長光園

階層別研修(新人)

本日の階層別研修は、新人職員対象です。管理栄養士による、誤嚥について勉強しました。 講話の後は、実践として食事介助を職員同士で行いました。受け側の経験を活かして、ご利用者にとって食べやすい優しいケアを心がけてくださいね。

俳句

2016年2月9日

長光園

俳句

俳句好きの100歳ご利用者。本日は、俳句に絵入れを試みました。 初めて、自分の作品に絵入れをしてみて、とても楽しかったご様子。次はどんな絵にしようかしらと構想を練られ、俳句の制作意欲が更に増したようです。

節分

2016年2月3日

長光園

節分

本日は、節分です。長光園で豆まきを実施致しました。 赤鬼登場! うりゃー!暴れてやる〜! 福は内〜!鬼は外〜!えいっ!えいっ!と豆を投げつけます。 あいたたたっ!赤鬼たまらず転倒。 もう降参〜 ご利用者の皆さん笑顔で楽し…

制作クラブ

2016年1月17日

長光園

制作クラブ

もうすぐ節分なので、今日の制作クラブは、鬼のぬりえをしました。 やはり、鬼といえば、赤鬼が一番多いようです。今年もいろいろと制作致しましょうね。

初詣

2016年1月9日

長光園

初詣

毎年、初詣は近くの多賀神社までお出かけ致します。今年の正月は暖かめでお出かけには助かります。4日間かけて初詣にお出かけしました。 今年も良い年となりますように。

書初め

2016年1月2日

長光園

書初め

本日二日目は、書初めの日です。 自分の書きたい文字は? 肉ですか(笑) こちらは「金」の文字が書かれています。この後、鏡餅と書かれたようですね。 「うなぎ」と芸術的に書かれました。頭によぎったのでしょうね。うなぎは美味し…

page-top