ページの先頭です

社会福祉法人 誠光会

Blog

誠光会からのお知らせやブログなど

♪♪とても良いお天気だったので♪♪

2014年3月17日

さわみ園

♪♪とても良いお天気だったので♪♪

今日は とても良いお天気ですね 暖かくて ぽかぽか です こんな日は 散歩に行きたいね〜 ということになり  お隣 九州工業大学へお散歩に行きました とても綺麗な花が たくさんありました たんぽぽが咲いていました 暖かい…

3月誕生会

2014年3月15日

椎ノ木荘

3月誕生会

誕生日は、いくつになっても嬉しいものです 献立: ちらし寿司(菜の花)・いかと竹の子・木の芽和え・茶わん蒸し ・すまし汁・ショートケーキ 3月の誕生会です。 お誕生日を迎える方は、6名です。 いつもながら、皆さんお祝いを…

夜間想定防災訓練実施

2014年3月15日

椎ノ木荘

夜間想定防災訓練実施

本日は、夜間防災避難訓練。 消防署の方、自治会会長の皆様、消防システムの業者の方などのご協力の元 10時半から訓練を行いました。 今回、火元と予告なしで行いましたので、 夜警の皆さん(6名)と入居の皆さんも これまでのよ…

?素敵な春の贈り物?

2014年3月14日

さわみ園

?素敵な春の贈り物?

先日 素敵な贈り物が届きました つくしに菜の花 たくさんの春がつまった鉢です 毎年この時期に 名前を明かさない方が  園に 届けてくださるそうです 私自身 何年ぶりに つくしを見たのか とても嬉しいですね さっそく職員が…

小さな春、いただきました

2014年3月13日

椎ノ木荘

小さな春、いただきました

毎年、この時期になると必ず訪れる方がいます。 ごらんの小鉢に、土筆と春の野草を苔の上に敷き詰めて、 小さな小さな春を届けてくれます。 この春の使者は、お名前を明かしてくれません。 いつとも知れず、春になると 何処ともなく…

てにをは辞典

2014年3月12日

椎ノ木荘

てにをは辞典

てにをは辞典 小内 一 三省堂    

日本語のレトリック—文章表現の技法

2014年3月12日

椎ノ木荘

日本語のレトリック—文章表現の技法

日本語のレトリック—文章表現の技法 (岩波ジュニア新書) 瀬戸 賢一 岩波書店

♪ガスト外食♪

2014年3月12日

さわみ園

♪ガスト外食♪

今日は、とっても暖かくて良い天気ですね もう春ですね〜 そんな本日 園外レクとして ガストへ外食に行ってきました いつも 施設の中で食事をされているご利用者に 外食を楽しんで頂きたい という思いから やっと実現できました…

3月書道教室

2014年3月10日

椎ノ木荘

3月書道教室

3月最初の書道教室です。 今回は、平仮名を織り交ぜて5文字で書いてみました。 皆さん、平仮名はバランスを取るのが難しかったようです。 特に、「ぼ」の字が斜めになってしまう。 また、「の」と「ぼ」の「ま」の部分の曲げのつづ…

白昼に謎の天体

2014年3月7日

椎ノ木荘

白昼に謎の天体

現在午後2時、白昼から 椎ノ木荘に謎の天体が現れました。 火星か、木星か? しかし、正体は 昨日備え付けられた スプリンクラーのタンクでした。 真新しい、膨らみのあるステンレスに 青いシートと光の反射が 久々の快晴によっ…

page-top