Blog
誠光会からのお知らせやブログなど

2014年1月1日
長光園
明けまして おめでとうございます
昨年中は大変お世話になりました。 今年は、午年草原を駆け抜ける馬のように、颯爽と風を切る気持ち良い運営を心がけ、飛躍の年となりますよう皆様のご期待に応えられる施設づくりを目指します。 今後とも皆様のご厚情と…

2013年12月14日
長光園
忘年会
本日は、今年最後の長光園大イベントである忘年会が開催されました。ご家族一緒の鍋パーティから始まり、栄養士による家族懇談会。最後に大ホールにてアトラクションが行われました。 鍋パーティは、普段なかなかご利用者とご家族一緒に…

2013年12月13日
長光園
イルミネーション見学
直方市と中間市のイルミネーションが綺麗と評判な場所へ毎年見学に行っています。今年もイルミネーション見学に夜のお出かけです。綺麗に輝く光に目を奪われます。寒いので車内からの眺めだけですが、喜ばれたご様子でした。 この中を潜…

2013年12月6日
長光園
温泉外出
本日、ご利用者と一緒に近くの温泉までお出かけいたしました。温泉に入る前、お腹を少し満たしておこうと食事をしました。軽くするつもりでしたが、ビールとおつまみを注文した後、ステーキを注文され食欲の良さに驚かされました。そのあ…

2013年11月30日
長光園
クリスマスツリー制作
今年のクリスマスツリーは、ご利用者が作成した飾りをツリーの絵画に貼り付けました。思い思いに好きな形を切り取ったり書いたりと楽しく作ってくださいました。可愛らしく完成しましたよ 飾り付けを作成中 作った飾り付けをペタリ 飾…

2013年11月28日
長光園
新人研修
今年度の新卒職員は、徹底した新人教育研修を実施しています。施設内に講師をお招きすることもありますし、外部会場でも研修を受けています。11月27日にあった新人教育研修は、5回めの研修です。 ・相手を受容し共感するについて・…

2013年11月16日
長光園
紅葉探し
紅葉を見に行こうと、近くの貯水池にお出かけ致しました。今年は、秋が短く紅葉が綺麗に色づかないようで、なかなか紅葉がみつかりません。でも、紅葉を探しながらのドライブとして楽しまれたようです。落ち葉をお土産に拾って帰りました…

2013年11月12日
長光園
職員会議
11月11日の職員会議では、会議初めに職員の絵画表彰を行いました。公募田川美術展において西日本新聞社賞を受賞しました。 絵画は、長光園の正面玄関に飾ってあります。 続いて、本日の議題は、1.フォローアップ研修「移乗介助�…

2013年11月9日
長光園
ミニ鍋会
ご利用者と一緒に菜園(プランター菜園)で野菜を育てていますが、たくさん収穫できたので、11月6日にミニ鍋会を開催致しました。自分で育てた野菜を鍋にするのは格別です急きょ開いたミニ鍋会は、とても喜ばれました。

2013年11月8日
長光園
ご利用者講演
地元の老人会より、長寿の秘訣を講演して欲しいと依頼を受けまして、元気の良いご利用者を講師としてお連れしました。100歳のご利用者が、長寿の秘訣をインタビュー形式で受答えし、1時間の講演を終えました。一番の秘訣は肉を食べる…