ページの先頭です

社会福祉法人 誠光会

Blog

誠光会からのお知らせやブログなど

お正月

2012年1月1日

長光園

お正月

お正月を迎えると、毎年恒例行事の福笑いと書初め大会がはじまります。皆さん、大笑いしながら福笑いをされます。笑う門には福来る。どんどん笑って、皆さん福を抱き込みましょう♪書初めも上手に書かれますね。今年も気持ち新たに、新し…

謹賀新年

2012年1月1日

長光園

謹賀新年

2012年新しい年を迎えました。登り龍のごとく、職員一丸となって長光園を益々盛り上げていきたいと思っております。本年も倍旧のご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。 【長光園玄関前】

福祉の日常訓

2011年12月31日

さわみ園

福祉の日常訓

一つ 私達は命の大切さを深く認識し利用者の健康と安全に万全を尽くします。 一つ 私達は福祉の理念を十分に自覚し、良き協力者として相互が信頼と尊敬を深めていく努力をいたします。 一つ 私達は明るく健康的、透明性のある施設運…

忘年会

2011年12月13日

長光園

忘年会

本日、長光園で最後のイベントである忘年会を開催致しました。クリスマス会にも絡めた忘年会は、ご利用者の演技も含めて、大変盛り上がりました。福引では、サンタクロースより手渡された抱えきれない程の大きなプレゼントに感激されて涙…

社会福祉法人誠光会 福祉理念

2011年12月10日

さわみ園

社会福祉法人誠光会 福祉理念

私達の理念は人間尊重と活力ある生命力の確立のために、 まじめで誠実に行動し、利用者、ご家族、地域社会、国家に貢献するものである。 (解説) ふく‐し【福祉】 公的配慮によって社会の成員が等しく受けることのできる安定した生…

紅葉見学

2011年12月7日

長光園

紅葉見学

今日は、近くの内ヶ磯ダムに紅葉見学にお出かけ致しました。今年の紅葉は遅く、今の時期でも色づきはまだでした。拾った紅葉やどんぐりを、髪にさしたり手にとったりと、遅い秋の風情を楽しまれました。来年は、もっと色づくといいですね…

イルミネーション見学

2011年12月6日

長光園

イルミネーション見学

今は、イルミネーションが綺麗な時期です。今夜は、街中のイルミネーションを見学に夜のお出かけを致しました。日頃なかなかないので、皆さんウキウキ気分で出かけられました。車窓からの見学とはいえ、もう寒くなってます。暖かい格好を…

職員会議

2011年12月5日

長光園

職員会議

本日の職員会議では、職員がチームに分かれて研究発表と外部研修・内部研修を行いました。内部研修は、感染症について「インフルエンザ」外部研修は、身体拘束廃止について研究発表会は、「個別ケアについて」「誤嚥・窒息予防」「処遇の…

あなたの個性や能力を活かせる職場です

2011年12月2日

さわみ園

あなたの個性や能力を活かせる職場です

    見 学 大 歓 迎    百聞は一見にしかず 見学ご希望の方はお電話かメールにてご予約下さい。 よくある質問 その1 個性や能力を活かせますか? よくある質問 その2 通勤は大変ですか? よくある質問 その3 安…

宗像大社お参り

2011年11月10日

長光園

宗像大社お参り

本日は、日帰り旅行として宗像大社に行きました。雨となっていた天気予報は、なんとか曇りにとどまり、雨に見舞われる事無く小旅行が楽しめました。この時期、宗像大社では丁度菊祭りが開催され、見事な菊に感嘆されていました。宗像大社…

page-top